このWebサイトはFirebird日本ユーザー会の公式Webサイトです。
Firebirdは、 約20年前にJim Starkey氏を中心に創始された商用のリレーショナル データベース(RDBMS)『InterBase』を起源にもつ、コンパクトで操作性に優れたRDBMSです。
PostgreSQL・MySQLに続くもう一つのオープンソースRDBMSとして欧米では非常に注目 されている製品です。
Firebirdは、FirebirdSQL Foundationに資金面のサポートを受けるFirebirdプロジェ クトによって、現在もInterBaseの初代アーキテクトであったJim Starkey氏を始め、InterBase草創期 からの開発メンバー、世界中の開発者有志により、開発・保守・テストが行われています。
国内においても有志によって製品の日本語環境における検証や技術情報の公開が行わ れており、製品の浸透と技術者同士の交流を目的とするFirebird日本ユーザー会が設立されています。
業務でRDBMSを利用される方々を始め、これからRDBMSを学習する方々など、幅広い方々に商用製品から生まれたオープンソースのRDBMS『Firebird』を利用され、ユーザー会が多くの方々の交流の場へ育っていくことを期待します。
2004年4月3日 Firebird日本ユーザー会 理事長 木村 明治