今年もKOFこと関西オープンソース2009 に参加します。木村理事長が「帰ってきた!オープンソースデータベースを選ぶ理由!! 」(11/7 11:00~ (50 min) [ 会場 : 9F-セミナールーム3 ])と題したセミナーも行います。お近くの皆様、ぜひご参加下さい!
会期2009年11月6日(金)13:00~18:00
2009年11月7日(土)10:00~18:00会場大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー(受付・展示会場)
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
会場までのアクセス方法入場料無料(懇親会は実費)主催関西オープンフォーラム共催関西ネットワーク相互接続協会 (WINC)
Software Engineers Association (SEA)
日本UNIXユーザ会 (jus)
(財)大阪市都市型産業振興センター ソフト産業プラザ イメディオ
後援総務省近畿総合通信局
経済産業省近畿経済産業局
大阪市
京都市
神戸市
大阪商工会議所
投稿者: マスター
OSC2009 Tokyo/Fall
OSC2009 Tokyo/Fall本日開催です!本日はブース出展のみ、明日は14時からの無料セミナーもあります!
OSC2009 Tokyo/Fallにも引き続き出展いたします。両日ともブースの展示を行い、10月31日(土)14時からは林がセミナー(Firebird2.5がやってきた!~MySQL、PostgreSQLとのパフォーマンス比較~)を行います。皆様お誘い合わせの上、お立ち寄り下さい。
※ブースのお手伝いを頂ける方募集中です。(このサイトのPrivateMailからご連絡下さい)
日程:2009年10月30日(金)・31日(土) 10:00-17:00
会場:日本工学院専門学校 蒲田キャンパス 12号館 (JR蒲田駅・西口より徒歩3分)
[アクセスマップ]
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
共催:日本工学院専門学校
企画運営:株式会社びぎねっと
OSC2009新潟に参加します。
例年通り(笑)OSC2009新潟に参加します。ブースの出展を行い、午後にはFirebird日本ユーザ会林さんのセミナーもありますので、是非近隣の方はご参加ください。
日程:2009年8月1日(土)10:00-16:45
会場:新潟国際情報大学 新潟中央キャンパス 「OSC受付 9F」 [アクセスマップ]
(電車:JR新潟駅下車 万代口より徒歩約24分)
(バス:市内バス JR新潟駅万代口から「本町」まで約5分 「本町」下車徒歩約1分)
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
後援:新潟国際情報大学
長岡技術科学大学
新潟インターネット研究会
Echigo BSD Users Group
企画運営:株式会社びぎねっと
OSC2009関西に参加します。
・オープンソースカンファレンス2009 Kansai (7月10日、11日)に参加します。
日程:2009年7月10日(金)10:00~18:00 / 11日(土) 10:00~17:00
会場:京都コンピュータ学院 京都駅前校(JR京都駅八条口より徒歩7分)[アクセスマップ]
※会場に駐車場はありません。
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
共催:
・京都コンピュータ学院
・京都情報大学院大学
企画運営:株式会社びぎねっと
ブース展示とともに、土曜日には以下のセミナーを行いますので、近隣の方は是非ご参加ください。
2009-07-11 (土) 標準SQL最新機能をオープンソースデータベースで使ってみよう
講師:木村明治(サンマイクロシステムズ/Firebird日本ユーザー会)
担当:Firebird日本ユーザー会
対象者:SQL標準の新機能(WITH, RECURSIVE, OLAP, MERGE, 等)に興味がある方
標準SQLの新機能は長らく商用データベースのみの対応でしたが、FirebirdやPostgreSQLの最新版をはじめとして、徐々にオープンソースデータベースでも使えるようになってきました。
本セミナーでは、オープンソースで利用できる標準SQLの新機能や、その代替手段などをご紹介します。
ブース設置してまーす。みなさんきてくださいね。 |
2009年7月10日(金) 8時13分 by MeijiK (804) |
OpenSource world 2009に参加します。
7/1, 7/2に行われます。Firebird日本ユーザ会はブースを出展し、7/1の12:00からはユーザ会林さんの次のセミナーが行われます。事前登録することにより無料で参加できますので、是非ご参加ください。
- オープンソースDBパフォーマンス比較
「オープンソースのベンチマークソフトDbBenchを使ったFirebird/MySQL/PostgreSQLのパフォーマンスを比較。Firebird2.5で導入されるSuperClassicの効果について」 - 東京国際フォーラム 展示ホール
- 5,000円(税込) / 2日間共通券
*Web事前登録にて、入場料が無料になります。 - 株式会社IDGジャパン
- 財団法人 インターネット協会
特定非営利活動法人 エルピーアイジャパン
OSSコンソーシアム
特定非営利活動法人 オープンソースソフトウェア協会
オープンソースビジネス推進協議会
社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会
CompTIA(コンピュータ技術産業協会)日本支局
THE LINUX FOUNDATION JAPAN, LLC
日本UNIX ユーザ会
日本Linux 協会
Linux Business Initiative - Next Generation Data Center 2009
GreenIT World
Cloud Computing Technology
GridWorld
OSC2009北海道に参加します
こちらブースを設置して、Firebird日本語版CD-Rやチラシ配布いたしますので、道内のかたは是非ご参加ください。
日程:2009年6月20日(土)10:00-18:45
会場:札幌市産業振興センター 産業振興棟2F&技能訓練棟3F
(地下鉄東西線東札幌駅から徒歩5分) [アクセスマップ]
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:一般社団法人LOCAL
オープンソースカンファレンス実行委員会
企画運営:株式会社びぎねっと
同時開催イベント:LOCAL DEVELOPER DAY ’09/Summer
>>【実行委員会によるOSC2009北海道の歩き方ページ】 もあわせてごらんください。
OSC2009島根に参加します。
OSC2009Tokyo/Springに参加中です。
昨日、今日とOSC2009Tokyo/Springに参加しています。お近くの方はお気軽にお立ち寄りください。
日程:2009年2月20日(金)・21(土) 10:00-17:30(最終日は16:30まで)
会場:日本電子専門学校 7号館(東京都新宿区・JR大久保駅 南口 徒歩2分)
費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
共催:日本電子専門学校
企画運営:株式会社びぎねっと
OSC2008福岡に参加します。
OSC2008福岡に参加致します。
日程:2008年12月13日(土) 10:00-17:30
会場:福岡大学 文系センター棟(地下鉄「七隈線」福大前駅 1番出口すぐ)
費用:無料
ブース出展と、理事の林さんによる下記セミナーがおこなわれます。近隣の方は、是非ご参加ください。
2008-12-13 (土) Firebirdはここまでスケールする 11:15~@8号館814教室
KOF2008に参加しています。
関西オープンソース2008
会期
2008年11月7日(金)13:00~18:00
2008年11月8日(土)10:00~18:00
会場
大阪南港ATC ITM棟 6F マーレギャラリー(受付・展示会場)
〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10
会場までのアクセス方法
入場料
無料(懇親会は実費)
主催
関西オープンフォーラム
http://k-of.jp/2008/index.html