OSC2011 Kansai@Kyoto参加致します。

Firebird日本ユーザー会ではOSC2011 Kansai@Kyotoにブース出展をいたします。 (関西ユーザー有志による出展です)お近くの方は是非足をお運びください。
日程:2011年7月15日(金)・16日(土)10:00-17:00

会場京都リサーチパーク(KRP) 東地区1号館 4F → [交通・アクセスマップ]
・JR嵯峨野線(山陰線)「丹波口駅」より西へ徒歩5分
・「京都駅/西院駅/大宮駅/五条駅」からタクシーで約10分(通常時。祇園祭の交通混雑には要注意)

費用:無料

内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会

後援京都府
ITコンソーシアム京都
企画運営:株式会社びぎねっと

OSC2011 Kobe参加致します。

Firebird日本ユーザー会ではOSC2011 Kobeにブース出展をいたします。
(関西ユーザー有志による出展です)お近くの方は是非足をお運びください。

日程:2011年4月16日(土)10:00-18:00

会場:神戸市産業振興センター(OSC受付は2F)  [アクセスマップ] [神戸駅からの最短ルート・ランチ場所]   (JR「神戸」駅より徒歩約5分/阪神電鉄「西元町」駅より徒歩約6分 / 神戸高速鉄道「高速神戸」駅より徒歩約8分 / 市営地下鉄海岸線「ハーバーランド」駅より徒歩約5分)

費用:無料

内容:オープンソースに関する最新情報の提供 ・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示 ・セミナー – オープンソースの最新情報を提供

主催:オープンソースカンファレンス実行委員会

共催:地域ICT推進協議会(COPLI)    財団法人神戸市産業振興財団

後援:兵庫県    神戸市    兵庫ニューメディア推進協議会

企画運営:株式会社びぎねっと

計画停電によるサーバー停止のお知らせ

現在東京電力では、東北関東大震災の影響により、計画停電を行っています。
Firebird日本ユーザー会のサーバはこの計画停電の圏内に設置している関係上、
不定期に停止することがありますので、あらかじめご了承ください。

デブサミ2011参加します

首記の件、Firebird日本ユーザ会でブース出展をおこないますので、
ご都合のつく方は是非ご参加ください。なお初日の夕方にOpen Jam形式でのミニセミナーを林さんがやる予定です。
┏━■■ Developers Summit 2011 ■■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 全国のエンジニア、IT企業が開発現場の未来について語り合う大イベント! ┃
┃ ★2011年2月17日(木)・18日(金)★会場:目黒雅叙園   ┃
┃ ★主催:株式会社翔泳社      ★参加料:無料(事前登録制) ┃
┗━■ 最新情報はコチラから ■ ⇒ http://codezine.jp/devsumi/2011 ━┛
●OpenJamとは
・正式なセッション枠とは別に、コミュニティブース脇のオープンスペースで展開する小規模なセッション空間です。

■2/17(木)
16:45-17:15 17-O-6:Firebird日本ユーザー会

 

OSC 2011 Kagawa 参加いたします。

二回目の四国開催となる香川。Firebirdはブースの出店と、はやしさんによるセミナーをおこないます。香川・高松近辺の方々は是非ご参加ください。
ただ今参加中です。(林)
オープンソースカンファレンス2011 Kagawa(2月5日)
日程:2011年2月5日(土)10:00-18:00
会場:サンポートホール高松 ホール棟1F 市民ギャラリー(受付)/e-とぴあ・かがわ
[香川県高松市・JR高松駅前 徒歩3分] [アクセスマップ]

費用:無料
内容:オープンソースに関する最新情報の提供
・展示 – オープンソースコミュニティ、企業・団体による展示
・セミナー – オープンソースの最新情報を提供
主催:オープンソースカンファレンス実行委員会
共催:e-とぴあ・かがわ
情報処理学会四国支部(第2回四国オープンソースセミナー)
後援:JGN2plus
企画運営:株式会社びぎねっと