Firebird 1.5.5がリリースされました。

Firebird 2.x系の重要なバグが1.5系にバックポートされた1.5.5がリリースされました。ダウンロードはこちらから。現在のPMドミトリィ・ヤマノフ氏によると、まだ1.5系のユーザーは多く、できれば年に一度くらいメンテナンスリリースを出したいと、今年のFirebird worldwide conferenceで語っていました。

2007 年秋~冬の OSS への出展

首記の件、以下のようにFirebird日本ユーザー会としてブースを出す予定です。 どちらもOSC2007新潟でおこなったのと同じセミナーも行う予定ですので、ご興味がある方は、是非各webから参加登録のうえ、ご参加下さい。 (4) 関西オープンソース2007 2007年11月8日(金)・9(土) 大阪南港ATC (5) OSC2007福岡 2007年12月8日(土) アスクビル

来週末の土曜日が福岡OSCとなります。是非チェックしてみてください。

DBWeb2007に協賛しました。

データベースとWeb情報システムに関するシンポジウム

 

DBWeb2007

 

 

 日程   2007年11 月27日 (火)-28 日(水)
 場所  東京大学 生産技術研究所
総合研究実験棟 (東京都目黒区駒場4-6-1)

 

ポスターレセプションに参加します!また、Firebird日本ユーザー会の会員は割引価格で参加できます!詳しくは以下を参照してください。

http://groups.yahoo.co.jp/group/Firebird-jp-general/message/3205

 

ポスターレセプション修了しました。MyNA, JPUGと一緒に、若者にオープンソースの紹介ができました!

訃報: PSネットワーク武田浩一氏

DelphiマガジンやFirebird RDBMS 傾向と対策シリーズを発行し、Firebird日本ユーザー会の理事でもある武田浩一さんが2007-11-02に永眠されました。(詳細はこちらにてご参照下さい)つい先日に行われた当会の総会にもSkypeにて参加されており、あまりにも急なことに大きな驚きと悲しみを感じていてます。謹んでご冥福をお祈りします。

2007 年秋の OSC への出展

次の三つに参加表明いたしました。詳しくはこちら

(1) オープンソースカンファレンス 2007 Tokyo/Fall
2007年10月5日(金)・6日(土) 大田区産業プラザ(PiO)

(2)オープンソースカンファレンス 2007 Niigata
2007年10月27日(土) 新潟テルサ

(3)オープンソースカンファレンス 2007 Okinawa
2007年11月17日(土) おきでんふれあいホール

本日よりOSC 2007 Tokyo/Fallはじまります。

 

明日よりOSC 2007 Niigataはじまります。近隣の方は是非ご参加ください!

5th Firebird worldwide conference

第5回目を迎えるFirebird worldwide conferenceが2007/10/18-20の三日間ドイツハンブルグにて開催されます。今年も発表者を募集しています。詳しくはこちら(英文)

Call for papersの締め切りは、2007/08/15です。発表を目指している人はお忘れなく。

 

現在、開催中で現地時間14:20で初日の午後イチのセッション中。10/18-10/20の三日間行われます。

Firebird 2.0.2 がリリースされました。

Firebird 2.0.x系のメンテナンスリリースである2.0.2 がリリースされました。ダウンロードはこちら

 

2.0.3 RC1がフィールドテストのために公開されました。(RCはリリース候補の意味です)

http://www.firebirdsql.org/index.php?op=files&id=fb203_rc1